スタッフ ブログ
施設のできごとや行事、イベントなどの様子を更新していきます。
日新運動会♪
2022-10-14
いつも弊社スタッフブログをご覧いただいまして
ありがとうございます<(_ _)>
さて、10月といえばスポーツの日
ということで、

勝手ながら今週は運動会ウィークとさせていただき、
デイのレクは運動会レクを実施致しました


初日である10/10 スポーツの日は
センター長の開会式からスタートです
第
種目はうちわリレー
です

紅組白組に分かれて横一列に並び、
うちわの上にキャンディー型の折り紙
を乗せて

隣の方にこぼさないように渡して、
残った折り紙で点数を競います

折り紙には金色と銀色が1つずつそれぞれの組に入っており、
金・銀は得点が高いので、それをこぼさないことが高得点のポイントです
説明を聞きながらうちわ
を湾曲させるという
不正をはたらくモノ(センター長)が・・・笑
折り紙なのでふわふわ軽く、少し傾けただけでするするっと
うちわを移動してしまうのですが、
皆様ほとんどこぼすことなくリレーできました
第
種目はボール入れです

デイサービス若手特製の猫さん
段ボールの

頭部分と体部分が箱になっており、ボールを入れて
入ったボールの得点を競います

ただし・・・この猫さんはじっとしておりません

紅組さんと白組さんの間を走り抜けます



動いている箱にボールを入れる、
なかなか難易度の高い種目となっております・・・


ちなみに、頭部分の方が穴の面積が狭いので得点
です
皆様、猫山リンさん(段ボールの猫さんの正式名称)の頭めがけて
ボールを投げます
職員による応援合戦を挟み
(盛り上がったのに、
中の人も参加したから写真が撮れませんでした・・・悔)
第
種目はけん玉リレーです

ペットボトルを使って作ったけん玉を入れたら
隣の方に渡していくルールです
難しい場合は職員が利き手とは逆の手でお手伝い
です
最終種目はパン食い競争です



新型コロナウィルス感染症対策の観点から

通常のようなパン食い競争ではなく、
職員とじゃんけんして勝ったら、
吊るしてあるパンを取っていただくルールにしました



全員にパンが行きわたったら
本日のおやつとして召し上がっていただきました
そして、運動会といったらやっぱり金メダル
真ん中にチョコがついた金メダルを授与され、
皆様嬉しそうにされていました
体を動かし、季節を感じるレクは盛り上がりますね
次はどんなレクが行われるのか楽しみです
百寿のお祝い♪
2022-09-20
日頃より弊社スタッフブログをご覧いただきまして
ありがとうございます<(_ _)>
今までの更新頻度を取り返すべく
連日
しております


この度、なんと、今年のお誕生日で御年100歳
を
迎えられるご利用者様がいらっしゃいます
敬老の日当日はご利用の曜日ではなかった為、
直近ご利用日に記念品を贈らせていただきました

レクの前に、敬老の日の為の飾りつけの前で記念撮影

お召しになっているちゃんちゃんことお帽子は
「百寿」・・・ひゃくじゅ以外に「ももじゅ」とも読め、
桃色でお祝いすることがあることから

ピンクの布で
介護主任が型紙なしで一気にミシン掛けしたものです



撮影後は、ブログ中の人が加工し
お帰りに間に合うよう記念品を作成致しました



さて、お帰りの御仕度が整って
「東京ラプソディ」を踊る前に
記念品の贈呈式




まずは、感謝状の授与から
そして、撮らせていただいたお写真
を
2パターン、引き伸ばして額縁に入れて
お持ち帰りいただきました
1つは百寿のお祝いバージョン、
もう1つはお名前あいうえお作文バージョンです
(フルネームとお顔はプライバシー保護の観点から
修正させていただきました)
ささやかではありますが、
少しでも喜んでくれたら嬉しいなと思って
作成しました
おうちに飾っていただけたら嬉しいです

百寿、本当におめでとうございます



2022敬老の日レク♪
2022-09-19
日頃より弊社スタッフブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます<(_ _)>
いつもは愉快な当施設の出来事を
しておりましたが

久々にイベントレクの様子を
いたします


本日は敬老の日ということで
敬老の日レクを行いました


お祝いということで

普段はあまり召し上がらないであろう、
ノンアルコール飲料で乾杯からスタート

ノンアルコールビール、ノンアルコールカクテル、ノンアルコールワイン、
ノンアルコール梅酒、炭酸が苦手な方用にジュースもご用意致しました
皆さんの記入が終わったところで
ビンゴのスタート
16個あがった秋の味覚が書いてあるボールを
おひとりおひとりに引いていただきます

徐々にリーチの声があがり、
遂にビンゴの方が

ビンゴになった方から景品を選んでいただきます

皆さんビンゴになったところでおやつの時間

今日のおやつは、デイ介護主任お手製の
愛情たっぷりフルーツポンチです

皆さんでおいしくいただき、無事レクは終了しました



改めまして、
敬老の日おめでとうございます
これからもお元気で
弊社施設で素敵な笑顔を見せてください
レクは終了しましたが・・・
いつもは金曜のお帰りの前のイベント
職員+ご利用者様で一体となって踊る
「東京ラプソディー」を、
今週はシルバーウィークということで
1週間毎日踊ります


金曜ご利用者様しかご存じでないため、
まずは振付のレクチャーから
簡単に通しで踊った後・・・
さぁ、本番です


縦横無尽に走り回り、利用者様たちにファンサ(
)を

しまくる職員の躍動感溢れる写真で締めくくりたいと思います
2022日新けあパレス新米争奪戦・・・!
2022-09-13
日頃より弊社ブログをご覧いただきまして
誠にありがとうございます
まだまだ日中は暑い時間もありますが
朝晩は涼しい日が増え
めっきり秋らしくなってきました

となると・・・新米の季節ですね


今日は、今年とれたての新米30kg×2袋をかけて
日新スタッフ 新米争奪戦を開催いたしました
まずは厳正かつ公正な試合
になるよう・・・
アミダを作成致しました

シンプルな縦線のみの状態でスタッフさんに名前を書いてもらい
そこから横棒を惜しげもなく書き足しました
ちなみに
10kg ・・・ 2名
4等 2kg ・・・ 3名
5等 1kg ・・・ 5名
大人の事情(もみ殻が引かれることを計算していなかったともいう)で
1.5等 5.5kg ・・・1名 という配分です
地域最速を目指して・・・!
2022-09-07
本日も弊社スタッフブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございますm(._.)m
いつものことながら、だいぶご無沙汰しております・・・
現在DS,SS共にスタッフ募集中につき、
応募いただいた方の面接に私も同席させていただくのですが
かなりの高確率で「スタッフブログ拝見しました
」と仰っていただけています

とても励みになります
ありがとうございます
月イチ更新できるよう(できるだけ)がんばります
笑
さて、弊社事業所は地域最速を目指し
早くも来年のカレンダーを居宅様へ配り始めました

沢山スケジュールを書き込むであろうケアマネ様のため
センター長こだわりの通常のサイズより大きめのカレンダーです
さらに
デスクに置いてもヨシ、壁掛けにしてもヨシの
2WAYとなっております

用途に合わせてぜひご利用ください
※恥ずかしながらブログ中の人監修、
日新カレンダーの上手な使い方も一緒にお渡ししておりますので
ぜひご覧ください